7月の…その2
「7月のばらん」
ご紹介しています
ふたつめも家紋の↓↓

↑↑「桃」
家紋「葉敷き桃」を
輪に重ねました
子どもの頃は夏場に、スイカやブドウや桃を
縁側ではなくて
お風呂場の前に座って食べてたのを
思い出します
ベトベトに汚してもすぐ洗えるように
という理由…
趣きはありませんが、それでも
懐かしい楽しく美味しい思い出なのです…

ばらんを
いろいろつくっています↓↓
「月のばらん」はこちら
↑クリックしてください
「仕切る用ばらん」はこちら
↑クリックしてください
「縁起物ばらん」はこちら
↑クリックしてください
「飾る用ばらん」はこちら
↑クリックしてください
メールでご注文ください
詳しくは
ホームページをご覧ください
↑クリックしてください
ご紹介しています

ふたつめも家紋の↓↓

↑↑「桃」
家紋「葉敷き桃」を
輪に重ねました
子どもの頃は夏場に、スイカやブドウや桃を
縁側ではなくて
お風呂場の前に座って食べてたのを
思い出します

ベトベトに汚してもすぐ洗えるように
という理由…

趣きはありませんが、それでも
懐かしい楽しく美味しい思い出なのです…


ばらんを
いろいろつくっています↓↓
「月のばらん」はこちら
↑クリックしてください
「仕切る用ばらん」はこちら
↑クリックしてください
「縁起物ばらん」はこちら
↑クリックしてください
「飾る用ばらん」はこちら
↑クリックしてください
メールでご注文ください

詳しくは
ホームページをご覧ください
↑クリックしてください